平成25年度5月度役員会及び例会の開催について

 今回は、5月例会としてヒューマンアシスト協会代表の城野正富美氏をお招きし『「次世代を育てたいあなた」と「成功したい次世代経営層、マネージャー、リーダーのあなた」に知っておいて欲しいこと』の内容にて開催いたします。なお、今回は次世代(経営幹部及び候補者、経営者の2世)の参加も歓迎致します。

 業務ご多忙中恐縮に存じますが、貴重な機会ですので、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。

 なお、出欠のご回示を、5月20日(月)までにご返事下さいますようお願いします。

開開催日時 5月27日(月) 15:00

彦根商工会議所 集合

スケジュール

<第1部>役員会 15:00~15:50

内 容:

平成25年度例会担当幹事について

<第2部>例 会 16:00~17:40

テーマ:

「次世代を育てたいあなた」と「成功したい次世代経営層、マネージャー、リーダーのあなた」に知っておいて欲しいこと

講 師

城野 正富美 氏(ヒューマンアシスト協会 代表)

<第3部>交流サロン18:00~20:00

(於:お墨月 /彦根市本町1-7-32 /TEL: 0749-26-2989)

その他

交流サロンは、酒席となりますので、マイカーでの来場は厳禁です。

本件担当  彦根商工会議所 古原・迫間

(電話:0749-22-4551/FAX:0749-26-2730)

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

平成25年度通常総会

“Made in Hikoneの発信と創造を”-通常総会を開催

    彦根異業種交流研究会(略称:GAT彦根)平成25年度通常総会が、4月25日当所にて、ご来賓に北村会頭、磯谷彦根市産業部長らを迎え、総勢38人が出席して開催しました。 宮川会長(㈱永樂屋)が挨拶のあと議長に就任し、平成24年度事業報告・収支決算、平成25年度事業計画・収支予算がそれぞれ原案通り承認されました。

  今年度は“Made in Hikoneの発信・創造”を方針に、 ①ものづ自分発見[自社の強みを知る] ②彦根発見[地域の強みの再確認] ③夢の実現 [強みを生かして夢を実現] を重点目標として、各種例会・委員会等が開催されます。 また、役員改選が行われ、次の方々が新たに選任されました。

▲事業方針を発表する森田新会長

会長

 森田眞人氏(㈱森田電器工業所)

副会長

 松本 伸次氏(ネジマックス)

 河口 裕亮氏(㈱ハイコネクト)

 田川 正人氏(㈱ムーヴテック)

会計幹事

 安井 満雄氏(アケボノ特機㈱)

 北村 均氏(近江金属工業㈱)

相談役

 宮川 富子氏(㈱永樂屋)

カテゴリー: 例会報告 | コメントする

平成25年度通常総会の開催について

 下記により平成25年度通常総会を開催いたしますので、業務多様の中とは存じますが、是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。

 なお、総会終了後、懇親交流会(17:00~)を開催いたしますので、車での出席はご遠慮願いますと共に、出席の可否を別葉にて4月10日(水)までにご回示下さいますようお願い致します。

開催日時

4月25日(木)16:00~17:00頃

開催場所

彦根商工会議所

議  案

1.平成24年度事業報告並びに収支決算承認の件

2.平成25年度事業計画並びに収支予算承認の件

3.役員選任の件

来  賓

彦根市長・市産業部長・市産業商工課長・課長補佐

彦根商工会議所会頭・彦根商工会議所専務理事・当研究会アドバイザー(予定)

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

4月度町屋活用委員会の開催について(ご案内)

 町屋活用委員会を下記のとおり開催いたします。業務ご多忙中恐縮に存じますが、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。

 なお、出欠のご回示を、4月17日(金)までにご返事下さいますようお願いします。

開催日時

平成25年4月24日(水)13:30~

開催場所

彦根商工会議所 2階会議室

スケジュール 委員会13:30~15:30

1.町屋バンクHPについて

2.物件情報・活用希望者について

3.イベント報告について

4.今後の運営について

5.その他

カテゴリー: 町屋活用委員会案内 | コメントする

平成24年度3月度例会「年度末例会を開催」

 3月25日(月)26日(火)に創業260年の老舗酒蔵「萩乃露 福井弥平商店」と景観まちづくり「高島びれっじ」見学のテーマもと、3月度例会を開催しました。

 宮川・兒島両例会幹事司会のもと、㈱福井弥平商店の福井社長の講話を受け、酒蔵を見学しました。創業260年の重厚な建物に迎えられ、造り酒屋の原点を学びました。

 また「高島びれっじ」でも歴史のある重厚な建物群を活用したまちづくりの様子を垣間見ることができました。

 酒蔵の仕入れ・醸造やまちづくりの様子などすべてにこだわりを感じることができる例会となり、盛況のうちに閉会となりました。

蔵を案内する福井社長

カテゴリー: 例会報告 | コメントする

3月度町屋活用委員会の開催について(ご案内)

 町屋活用委員会を下記のとおり開催いたします。業務ご多忙中恐縮に存じますが、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。

 なお、出欠のご回示を、3月15日(金)までにご返事下さいますようお願いします。

開催日時

平成25年3月18日(月)13:30~

開催場所

彦根商工会議所 2階会議室

スケジュール 委員会13:30~15:30

1.町屋バンクHPについて

2.物件情報・活用希望者について

3.コンソーシアム全体会議について

4.今後の運営について

5.その他

カテゴリー: 町屋活用委員会案内 | コメントする

平成24年度3月度「年度末例会」の開催について

 今回は、平成24年度最終例会となりますので、1泊交流会として開催致します。

 今回は、高島市を訪問し、寛延年間(1748~51年)創業の酒蔵「萩乃露 福井弥平商店」の見学及び蔵元様との意見交換、高島の町おこし『びれっじ』の見学を予定しております。

 昨年末、滋賀県立大学の日本酒プロジェクトの活動がNHKに取り上げられる等、学生、大学と地域産業との取り組みや、地消地産となる地酒が注目されています。福井弥平商店は、旧城下町の情緒ある街並みの中で、木造酒蔵での昔ながらの手造りによる酒造りを行い、近年生産量を伸ばし、地元のみならず県内外にも多く出荷しておられます。業務ご多忙中恐縮に存じますが、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。

 なお、出欠のご回示を、3月18日(月)までにご返事下さいますようお願いします。

開催日時

3月25日(月)26日(火)1泊2日

高島市視察研修

3/25(月) 14:00

彦根商工会議所集合・出発(バス)

26(火) 11:00

    同上     着予定

開催場所

料理旅館 鳥居楼(近江しゃもすき)

(高島市新旭町新庄482 / TEL:0740-25-3377 )

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

平成24年度2月度例会「甲賀市商工会異業種交流会ご一行との交流会」

 2月21日(木)に甲賀市異業種交流会から30名をお招きし、56名参加のもと、2月度例会を開催しました。

 小川・林両例会幹事司会のもと、当会の宮川会長、甲賀市の上西会長の挨拶後、情報交換会を開催し、まず当会からGAT彦根の全体概要を宮川会長、兒島副会長から、続いて各委員長から委員会の発表を行いました。続いて甲賀市の上西会長、前野氏から甲賀市商工会異業種交流会の概要を発表いただき、一同互いの活動内容を興味深く聞き入っていました。

 最後に熊川相談役、甲賀市の三好副会長からご挨拶いただき、盛況のうちに閉会となりました。

GAT彦根概要発表の様子

GAT彦根概要発表の様子

カテゴリー: 例会報告 | コメントする

2月度町屋活用委員会の開催について(ご案内)

 町屋活用委員会を下記のとおり開催いたします。業務ご多忙中恐縮に存じますが、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。

 なお、出欠のご回示を、2月25日(月)までにご返事下さいますようお願いします。

開催日時

平成25年2月28日(木)16:30~

開催場所

彦根商工会議所 2階会議室

スケジュール

委 員 会 16:30~17:30

1.町屋バンクHPについて

2.物件情報・活用希望者について

3.イベント報告について

4.今後の運営について

5.その他

交流サロン 18:00~20:00

(於:お墨月 /彦根市本町1-7-32 /TEL: 0749-26-2989)

会 費:3,000円

※サロンは酒席となりますので、マイカーでの来場は厳禁です。

カテゴリー: 町屋活用委員会案内 | コメントする

平成24年度1月度例会「新年例会を開催」

 1月18日(金)に彦根市から志賀谷産業部長、当所北村会頭、廣瀬・棚橋副会頭をお招きし、39名参加のもと、1月度新年例会を開催しました。

 柴田例会幹事司会進行のもと、余興として弦楽四重奏が披露され、新年懇親会では、宮川会長からご挨拶の後、北村会頭、廣瀬副会頭の叙勲受章の記念品がそれぞれ手渡されました。年初の挨拶もかねて、一同会員交流を図り、盛況のうちに閉会となりました。

披露された弦楽四重奏

カテゴリー: 例会報告 | コメントする