
平成28年度第2回GATゴルフコンペ
秋霖の中この日しかないという晴天のもと18名の参加で楽しくゴルフが出来ました。
今回の10月度例会は、当会アドバイザーの谷口 徹氏(米原市立柏原歴史館長)から、「すごいぞ彦根城(大人編)」と題して、研修会を開催いたします。
業務ご多忙中恐縮に存じますが、貴重な機会ですので、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。なお、出欠のご回示を、10月6日(木)までにご返事下さいますようお願いします。
記
開催日時 10月17日(月)15:00~
開催場所 彦根城博物館 講堂・展示場
※広報ひこねの博物館無料券をお持ちください。
又、住基カードや65歳以上の方は身分証明書で無料扱いです。
スケジュール
<第1部> 例 会
15:00~17:00
テーマ:
「すごいぞ彦根城(大人編)」
講師:
米原市立柏原歴史館長
谷口 徹氏
<第2部> 交流サロン
17:30~19:30
ほっこりや 2階座敷
TEL:0749-21-3567
※移動には、ほっこりやさんより車を手配しております。
その他
交流サロンは、酒席となりますので、マイカーでの来場は厳禁です。
本件担当 彦根商工会議所 安達・若林
(電話:0749-22-4551/FAX:0749-26-2730)
平成28年9月16日(金)に9月度例会を行いました。
上西例会担当幹事の司会により、開会し、森田会長があいさつをされました。
また、先の正副会長会議において、新入会員として、「(株)アド・プランニング」を承認したので、全会員にFAXにて承認をとることとする旨の報告がされました。
スマイルトレーナー玉井蘭香先生
第1部は、「一瞬の出会いが人生を変える」~笑顔のpowerを味方にしてチャンスを引き寄せよう~と題して、スマイルトレーナー 玉井蘭香さんより、講演をいただきました。
人の第1印象は、0.5秒で決まることや人が自分をどう思っているかなど見た目が9割を占めるようです。「理屈は、ルックスには勝てない」と。
また、日本人は、苦手な歯を見せて笑うことも大切で「太陽スマイル」を実践しました。赤ちゃんは、1日に400回笑いますが、さて、皆さんは?と問われ、昔から男は、笑うもんじゃないと育てられたので、普段は笑わないという参加者も笑いながら回答されていました。
太陽スマイルのレクチャーを受ける森田会長
最後に自分が褒めてほしい言葉を20個列挙し、隣の人と交換し、互いに褒め合いますと、会場が笑顔で包まれ、幸せな気分になりました。笑顔には、笑顔の人が集まってきます。
その後、第2部交流サロンは、法村担当幹事の司会により、アドバイザーの方先生の乾杯により、笑顔で賑やかな宴となりました。玉井講師を囲む参加者も笑顔一杯でしたが、本日大活躍の若林担当副会長の中締めによりお開きとなりました。
玉井講師を囲む参加者で笑顔の記念撮影
町屋活用委員会を下記のとおり開催いたします。
業務ご多忙中恐縮に存じますが、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。
なお、出欠のご回示を、9月20日(木)までにご返事下さいますようお願いします。
記
開催日時
平成28年9月27日(火)
13:30~
開催場所
彦根商工会議所 2階会議室
開催内容
委 員 会 13:30~15:00
1.町屋バンク報告
(HP・物件活用希望者情報 等)
2.株式会社アクトコール様
尾崎 渉 様
各地で取り組まれている不動産開発事業についてお話し頂く予定です。
3.意見交換・今後の運営について
本件担当
小江戸彦根町屋活用コンソーシアム事務局 西村
今回の9月度例会は、スマイルトレーナーの玉井蘭香さんから、「一瞬の出会いが人生を変える」と題して、研修会を開催いたします。
業務ご多忙中恐縮に存じますが、貴重な機会ですので、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。なお、出欠のご回示を、9月8日(木)までにご返事下さいますようお願いします。
記
開催日時 9月16日(金)16:00~
開催場所 石原ビル4階ホール 龍鱗
(彦根市旭9-11)
TEL:0749-24-3570
スケジュール
<第1部> 例 会
16:00~17:30
テーマ:
「一瞬の出会いが人生を変える」
~笑顔のpowerを味方にしてチャンスを引き寄せよう~
講師:
スマイルトレーナー 玉井蘭香さん
<第2部> 交流サロン
17:30~19:30
石原ビル4階ホール 龍鱗
(彦根市旭9-11)
TEL:0749-24-3570
その他
交流サロンは、酒席となりますので、マイカーでの来場は厳禁です。
本件担当 彦根商工会議所 安達・若林
(電話:0749-22-4551/FAX:0749-26-2730)
当会のアドバイザーを長年続けて頂き、非常に多くのアドバイスを頂きました「三好良夫先生を語る」会が12月に執り行われます。
是非ともご出席下さいますようお願い申し上げます。なお、出欠のご回示を、9月16日(金)までにご返事下さいますようお願いします。
記
開催日時 12月3日(土)10:00~
開催場所
ホテルグランヴィア京都(JR京都駅 直結)
案内詳細
会費
1万円(当日受付にて徴収)
お 願 い
これまでGAT活動の中でも、プライベートでも構いませんので三好先生の写真をお持ちの方は、事務局までご提供をお願いします。
併せて、皆さんにご披露出来るエピソード等あれば、ご紹介ください。当日にスライドショーをするために情報収集をしております。
本件担当 彦根商工会議所 安達・若林
(電話:0749-22-4551/FAX:0749-26-2730)
平成28年8月24日(水)に三水会様と合同で納涼例会を行いました。
森田会長の開会の挨拶
菊川例会担当副会長の司会により、開会し、森田会長があいさつをされました。
第1部は、「ロボット戦略のフロントランナーであるドローンの現状」と題して、㈱プロクルー松本茂之社長より、「人型ロボットPEPPER(ペッパー)」のデモンストレーションと「ドローン」の利用サービスについて講演をいただきました。日本のロボット戦略の考え方など、今後の経営戦略にも役立てそうなお話しをいただきました。
会場の風景
また、PEPPERは、松本氏のスマートフォンにより、操作されていましたが、参加者のWifiやプロジェクターの強い光に反応し、少々暴走しながらのプレゼンテーションに場が和みました。
滋賀県ドローン産業育成協会事務局長の肩書も持たれる松本氏から、ドローンは研修を受けた者しか操作できないことや国土交通省に飛行申請をすることのほか市街地では、飛行禁止など伺いました。
松本社長によるドローンのテスト飛行
今後は、空撮、物流(高層マンションへの宅配)、その他利用(ダム・太陽光パネル・高層物点検、ゴルフ場などへのAED搬送など)と可能性が広がりそうです。
その後、第2部交流サロンは、兒島担当幹事の司会により、木村副会頭のあいさつの後、石橋三水会代表幹事の乾杯により、賑やかに宴が催されました。あちらこちらで名刺交換がされ、上田担当幹事の一本締めにより、お開きとなりました。
PEPPERと会話する森田会長
さて、今回の8月例会は、三水会(彦根進出大手工場長会議)との合同にて、第1部:㈱プロクルー 松本茂之社長より、今話題の人型ロボット「PEPPER(ペッパー)」のデモンストレーションや空撮のパイオニア「ドローン」をテーマにしたお話と第2部:三水会合同納涼例会として、開催いたします。
業務ご多忙中恐縮に存じますが、貴重な機会ですので、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。なお、出欠のご回示を、8月17日(水)までにご返事下さいますようお願いします。
記
開催日時 8月24日(水)16:00~
開催場所 料亭旅館 やす井
TEL:0749-22-4670
スケジュール
<第1部> 研修会
16:00~17:30
講演:㈱プロクルー 松本茂之社長
テーマ:「人型ロボットPEPPER(ペッパー)のデモ・ドローンの利用サービスについて」
<第2部> 交流サロン
17:30~19:30
その他
交流サロンは、酒席となりますので、マイカーでの来場は厳禁です。
本件担当 彦根商工会議所 安達・若林
(電話:0749-22-4551/FAX:0749-26-2730)
平成28年7月26日(火)に㈱堀場製作所 びわこ工場 E-HARBORにおいて7月度例会をT’IPSとの合同により総勢60名(GAT彦根20名)の出席のもと開催いたしました。
石田耕三㈱堀場製作所上席顧問のご講演
石田耕三㈱堀場製作所上席顧問より、歓迎挨拶並びにこれまでの社内取り組み等について説明をいただきました。早くから週休3日制を導入し、「おもしろおかしく」のコンセプトをいかせるように仕事も遊びも一生懸命に取り組み、「ほんまもんのものづくり」を追及してきたとのこと。
工場の模型で説明を受けました
西村公志㈱堀場製作所びわこ工場長より5月23日に竣工式をしたばかりとのことやエレベータを使わずに9階までの建物の中を階段で移動することにより、他部署の社員と顔を会わせ、打ち合わせができるようにしていると説明を受けました。その後4班体制で工場内の見学をおこないました。
第2部の交流会は、最上階でびわこを望める社員食堂で交流を深めました。この社員食堂は、夜には、バーとしても使用できます。総額120億円の投資をされた びわこ工場は、創業者の堀場雅夫最高顧問の熱い想いの詰まった工場でした。
総勢60名の参加者
町屋活用委員会を下記のとおり開催いたします。
業務ご多忙中恐縮に存じますが、ぜひご出席下さいますようお願い申し上げます。
なお、出欠のご回示を、6月16日(木)までにご返事下さいますようお願いします。
記
開催日時
平成28年8月4日(木)
13:30~
開催場所
彦根商工会議所 2階会議室
開催内容
委 員 会 13:30~15:00
1.町屋バンク報告
(HP・物件活用希望者情報 等)
2.滋賀中央信用金庫様
「Re:タウン」取り組みについて
3.意見交換・今後の運営について
本件担当
小江戸彦根町屋活用コンソーシアム事務局 西村