投稿者「gat」のアーカイブ

2025年度9月度例会の開催について(ご案内)

 9月度例会は、美容業界で30年以上の経験を持ち、全国での講演活動や女性経営者の支援、石垣島での旅事業など、多岐にわたり活躍されている西本訓子氏をお迎えし、“かっこよく歳を重ねる大人”をテーマにご講演いただきます。美容・ … 続きを読む

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

2025年度 ビジネスチャンス委員会の開催について(ご案内)

 この度、滋賀県立大学より令和7年度滋賀県立大学工学研究交流会の案内を頂きましたので、ビジネスチャンス委員会として下記のとおり開催いたします。 全研究室がショートプレゼン、ポスター発表により研究内容を紹介され、工学部の皆 … 続きを読む

カテゴリー: ビジネスチャンスサロン案内 | コメントする

2025年度8月度例会の開催について(ご案内)

 8月度例会は、5月に彦根市長に就任された田島一成氏を招聘し、新市長としての抱負や意気込み、彦根市の地域活性化に向けた今後の展望についてお話しいただきます。 つきましては、時節柄何かとご多用の中恐縮ではございますが、貴重 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2025年度6月度例会「持続可能な農のかたちをスマート農業に学ぶ」を開催

 6月20日に6月度例会として、摂南大学 特任助教 渡邉 健太氏、道の駅せせらぎの里こうら 金織昭人駅長、甲良町にてスマート農業に実践的に取り組まれている伊藤農園の伊藤昌治氏に登壇いただき、「スマート農業の現状と可能性」 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2025年度7月度例会の開催について(ご案内)

 7月度例会は、「大阪・関西万博」の視察見学会を下記の通り開催いたします。 20年ぶりに日本で開催される国際博覧会として、世界中から最先端技術など世界の英知が結集し新たなアイデアを創造発信する場となります。 つきましては … 続きを読む

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

2025年度6月度例会の開催について(ご案内)

 6月度例会は、スマート農業について専門的に研究されている摂南大学 農学部 農業生産学科 特任助教の渡邊 健太氏、甲良町にてスマート農業に実践的に取り組まれている伊藤農園の伊藤昌治氏、地域農業の現場を支えておられる道の駅 … 続きを読む

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

2025年5月度例会「伊家の菩提寺にて自己を再認識」を開催

 5月29日に5月度例会として、清凉寺にて坐禅体験を行いました。 冒頭の坐禅体験では「息を調える」「身を調える」「心を調える」という坐禅の基本を丁寧にご指導いただき、日常の喧騒を離れて心静かに自身と向き合いました。 村瀬 … 続きを読む

カテゴリー: 例会報告 | コメントする

2025年度5月度例会の開催について(ご案内)

 5月度例会は、清凉寺での坐禅体験を下記の通り開催いたします。 本体験会は一般社団法人 近江ツーリズムボードが彦根城の世界遺産登録に向けた機運醸成事業で企画したツアーです。今回は井伊家の菩提寺である清凉寺での坐禅体験に加 … 続きを読む

カテゴリー: 例会案内 | コメントする

2025年度通常総会を開催

“GATから彦根を元気に!!” 令和7年度通常総会を開催 彦根異業種交流研究会(松田勇夫会長)は、4月21日に令和7年度通常総会を開催しました。 来賓の安藤副市長、沼尾会頭より祝辞を頂戴した後、議事に入り、(1)令和6年 … 続きを読む

カテゴリー: 例会報告 | コメントする

2025年度通常総会の開催について

 下記の通り令和7年度通常総会を開催いたしますので、日々何かとご多用のことは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。記開催日時4月21日(月)17:00~18:00(通常総会)18: … 続きを読む

カテゴリー: 例会案内 | コメントする